築地魚河岸三代目 9

ビッグコミックス

築地魚河岸三代目

取り寄せ不可

出版社
小学館
著者名
はしもとみつお , 鍋島雅治
価格
556円(本体505円+税)
発行年月
2003年8月
判型
コミック
ISBN
9784091866141

▼第1話/肝のすわった魚(前編)▼第2話/肝のすわった魚(後編)▼第3話/西海のマナガツオ(前編)▼第4話/西海のマナガツオ(後編)▼第5話/旬の一品(前編)▼第6話/旬の一品(後編)▼第7話/にぎやかな煮付け(前編)▼第8話/にぎやかな煮付け(後編)●主な登場人物/赤木旬太郎(元・銀行マン。妻の実家、築地魚河岸の仲卸『魚辰』の三代目を継ぐことに…)、拓也(『魚辰』に入って3年目。素人の三代目をいろいろ助けてくれる)、英二(『魚辰』を実質的に仕切る男。魚の目利きは超一流)、雅(『魚辰』6年目。仕事がおもしろく、素人の三代目がおもしろくない?)、エリ(お帳場さんと呼ばれる経理担当。フグが好き)●あらすじ/グルメ評論家・ミッキー江戸川のTV番組で、鍋に合う冬の食材を紹介することになった『魚辰』。だが、番組のアシスタント・桜井みさきは、魚を気持ち悪がって触ることができない。自らも魚嫌いを克服した拓也の猛特訓で、カキ、ヒゲダラと無事に紹介することができたものの、最後の食材・アンコウを前にしたみさきは…(第1話)。●本巻の特徴/アンコウ、トリガイ、マナガツオにメバル。美味しい魚を美味しく食べる知識が満載!!●その他の登場人物/『新宮』三代目(築地仲卸の老舗の三代目。“築地のサラブレッド”と呼ばれるエリートで、魚の目利きは築地で五本の指に入る腕前)、ミッキー江戸川(高名なグルメ評論家。三代目を妙に気に入っている)、取手(『とりで寿司』店主。すばらしい江戸前の寿司を握る)、横山(『共新ストアー』の鮮魚担当)、『天海』の主人(東京を代表する名割烹の主にして、英二の板前時代の親方)、鴨沢(板前修業時代の英二の兄弟子。刺身を得意とする)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top