「使いやすさ」の認知科学

認知科学の探究

「使いやすさ」の認知科学

取り寄せ不可

出版社
共立出版
著者名
原田悦子
価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2003年7月
判型
A5
ISBN
9784320094406

「道具」としてのモノが人の認知活動に大きな影響を与えていること、翻って「使いやすい道具」を作るためには人の認知的過程を知ることが重要であるという認識もまた広く受け入れられつつある。
 本著では、その「道具」となるモノと人間の認知の関係についての研究の紹介と今後の方向性を示すことを目的として構成された。前者は本著第1部にあたり、「認知科学」誌Vol. 5、No. 1に特集された4つの論文を、よりわかりやすくその後の展開も含めて書き直したものである。これに加え、後者の論文を第2部として構成した。
 近年、モノは大きく変化してきている。人が本来生活してきた物理世界から、全く新しい電子世界へと認知的活動範囲を急速に広げつつある今、本書がなんらかの社会的意義を有する認知科学研究の一助となることを期待する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top