日本人は北欧から何を学んだか

日本人は北欧から何を学んだか

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
新評論
著者名
吉武信彦
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2003年2月
判型
B6
ISBN
9784794805898

日本と北欧が歩んだ豊かな歴史的関係を検証!

本書は、江戸時代から今日まで続く北欧との歴史的関係を検証し、今後の日本‐北欧関係をより発展させることを意図したものである。
 最近日本のテレビでは北欧の風景がしばしば流れ、多くの日本人が観光や仕事や留学などで北欧を訪問するようになった。また、北欧の先進的な福祉政策、環境政策などが詳しく紹介され、人々の注目を集めている。その結果、さまざまな分野で北欧をモデルとして積極的に学ぼうという声が強まっている。この傾向は、とくに1980年代末以降、顕著になったように思われる。しかし、日本・北欧関係の長い歴史を振り返ると、日本人が北欧から学ぼうという姿勢を示したのは、これが初めてのことではない。本書はこのような日本人の姿勢をさまざまな史料、文献から拾い、日本人が北欧のいかなる点を学ぼうとしたのかを考察したものである。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top