代数学の基本定理

代数学の基本定理

取り寄せ不可

出版社
共立出版
著者名
ベンジャミン・ファイン , ゲールハルト・ローゼンバーガー , 新妻弘 , 木村哲三
価格
4,070円(本体3,700円+税)
発行年月
2002年2月
判型
A5
ISBN
9784320016897

「代数学の基本定理」とは、複素数係数の多項式をf(x)とするとき、f(x)=0という方程式の根はすべて複素数で与えられる、というものである。大学で数学を多少学んだ人であれば名前ぐらいは覚えているのではないだろうか。しかし、なぜ根をもたないかについては理解していない人が多いと思われる。本書では、この定理をきちんと証明し理解できるように解説する。また、解析学・代数学・位相数学というそれぞれの切り口からの証明を呈示することによって、この基本定理という一つの話題で複数の分野を見ることができる。分断された知識をまとめあげるということにおいても、有効な書である。
 ピタゴラスの定理に数多くの証明があることが数学愛好者に喜ばれているように、本書の内容もまた喜んでいただけるであろう。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top