有賀喜左衞門著作集 12 第2版

文明・文化・文学

有賀喜左衞門著作集

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
未来社
著者名
有賀喜左衛門 , 中野卓 , 柿崎京一 , 米地実
価格
8,250円(本体7,500円+税)
発行年月
2001年12月
判型
A5
ISBN
9784624902322

第二版として増補するこの巻には、生前最後の著書となった『一つの日本文化論──柳田国男に関連して』と、遺著『文明・文化・文学』はじめ、民具・民芸・芸術・教育・福祉関係の諸論考、東京教育大学社会学教室、鈴木榮太郎についての著述、若き日の創作(詩と戯曲)などを収録。

目次

 第一部 文化と文明
   一 民族の心を求めて
   二 民族文化圏について
   三 外国文化と日本文化──新しい文明論──
 第二部 一つの日本文化論──柳田國男に関連して──
   一 日本仏教史の一側面
     (一)ホトケという言葉について
     (二)盆とほかひ
   二 「聟入考」と柳田國男
   三 柳田國男の研究方法について
   四 柳田國男の一国民俗学
   五 澁澤敬三と柳田國男・柳宗悦──『日本常民生活資料叢書』総序──
   六 親類方言について──オヤコとイトコ──
 あとがき
 第三部
   一 社会学と人間
   二 見たこと──学びの出発──
   三 ケースワークの基礎──社会福祉のために──
   四 社会学基礎理論講義
   五 農村社会学ノート
   六 家と奉公人
   七 共同体と現代
   八 日本民具学会の創立について
   九 民具と民芸
  一〇 日本芸術の根底にあるもの
  一一 日本精神と学校教育
  一二 政治と芸術
  一三 東京教

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top