民俗宗教論の課題

ニュー・フォークロア双書

民俗宗教論の課題

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
未来社
著者名
宮田登
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2000年5月
判型
A6
ISBN
9784624220013

カミとヒト、世界観、性、差別などに関する16論文。関連諸分野の成果をとり入れつつ、民俗学のテリトリーを積極的に押し広げた記念碑的著作。
目次
Ⅰ 民俗から見たカミとヒト
  一 民衆のなかのテンノウ信仰
  二 いわゆる権威としての天皇信仰
  三 天皇信仰の性格
  四 カミとしての東照大権現
  五 人を神に祀る民俗
  六 流行神の性格
II 民俗から見た世界観
  一 民間信仰としての地獄・極楽
  二 補陀落渡海の人々
  三 沖縄のミロク教
  四 「鄭鑑録」の預言
III 民俗から見た性
  一 性信仰研究の諸問題
  二 性器崇拝の性格
  三 人間と性
IV 民俗から見た被差別
  一 白山信仰と被差別
  二 非・常民の信仰
  三 力と信仰と被差別
あとがき

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top