英文解釈教室 基礎編

英文解釈教室

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
研究社
著者名
伊藤和夫(1927ー1997)
価格
1,287円(本体1,170円+税)
発行年月
1996年4月
判型
A5
ISBN
9784327763985

" 入試英語のバイブル『英文解釈教室』に待望の「基礎編」、ついに登場!

 『英文解釈教室』の「基礎編」がついに誕生しました。まだ『英文解釈教室』を読むには実力が足りない、とお考えの方のために編まれた本です。この1冊にじっくり取り組むことで、英文解釈に必要な英文法を効率よく押さえ、基礎レベル(高2程度)から共通テストレベルまでの飛躍が期待できます。単なるテクニックだけではなく、本物の英語力をつけたい人におすすめの1冊です。

<目次>
第1講
 [1]実力テスト
 [2]笑いの効用
 構文研究 英文をはじめる語句
 
第2講
 [1]実力テスト
 [2]子供のウソと親のウソ
 構文研究 1名詞の用法 2―ing ではじまる文
 
第3講
 [1]実力テスト
 [2]サイフの奇蹟
 構文研究 1 第5文型 2 V+O+前置詞的副詞
 
第4講
 [1]実力テスト
 [2]ケチと倹約
 構文研究 S+V と(S+V)と(s + v)
 
第5講
 [1]実力テスト
 [2]気候の形成
 構文研究 従属節の構造
 
第6講
 [1]実力テスト
 [2]階級とアメリカ
 構文研究 A and (M) B
 
第7講
 [1]実力テスト
 [2]書店の魔力
 構文研究 分詞構文
 
第8講
 [1]実力テスト
 [2]究極の一冊
 構文研究 1 名前…M  2 …, S+V, の挿入
 
第9講
 [1]実力テスト
 [2]化学と原子論
 構文研究 1 名詞←p.p. 2 同格名詞節
 
第10講
 [1]実力テスト
 [2]情報の効用
 構文研究 ―ing+名詞
 
第11講
 [1]実力テスト
 [2]山と人間
 構文研究 1 It … that … 2 V+M+O
 
第12講
 [1]実力テスト
 [2]女性兵士の独立戦争
 構文研究 比較の組み立て
 
第13講
 [1]実力テスト
 [2]3歳の暴君
 構文研究 前置詞+関係詞
 
第14講
 [1]実力テスト
 [2]ネアンデルタールの社会保障
 構文研究 so の諸問題
 
第15講
 [1]実力テスト
 [2]テレビ恐るべし
 構文研究 1 副詞→副詞句 2 V+M+M と V+O+M
 
Index"

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top