取り寄せ不可
言葉を、狂気を、監獄を語る遠見の思想家フーコーの視線はどこに向けられたのか――資料集成(アルシーヴ)の奥、思考不能の空間へ。多様な言説(デイスワール)の分析を通し、遠望される非在の場。主体のない饒舌と沈黙が交差する深部をフォーカシングして見せる「陽気なポジティヴィズム」に迫る。
エピステーメーの歴史性――フーコーは問う。たとえば古典主義時代の文法、博物学、富の研究、あるいは近代の文献学、生物学、経済学において展開される思考や認識は、一体どのような実定的台座の上で可能となったのか。そこで知はどのような秩序の空間にしたがって構成されたのか。どのような歴史的アプリオリを下地として、どのような実定性の基盤において、諸観念が現れ、諸科学が構成され、経験が哲学的に反省され、合理性が形成されることができたのか、と。(中略)明らかにしなければならないのは、認識がそこに自分の実定性の根を下ろしている場である。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。