取り寄せ不可
(序より抜粋)
科学の進歩につれて良いものができても、自然物の良さがまた見直されてくる。中でもすぐれた性質を持つ竹は、利用の面は広大で、その工芸品もまた限りなく多いが、その技術を体系的にまとめたものはない。昭和8年竹芸を志し、昭和23年に出した「図説竹細工の実際」は、その意を尽くすことは出来なかった。が、その後もあとう限りつとめて、これをまとめたのが本書である。
“竹はその心になって加工せよ”といわれるように、竹の性質を無視しては良いものは生まれない。すなわち、
1.繊細で軽快さは竹の生命であるが、精巧になればなるほど健康さを失うともいわれ、その軽快さの中にいかにして重厚さをもたせるか、
2.竹の張り・たわみ・質感など、竹の持ち味をどのようにして作品に発揮するか、
3.竹の弾力性を生かした力強い構成はいかにするか、……等々。
このような見地にたって、竹のもつ野趣と力感があますところなく発揮され、竹でなくては味わえない風韻をもつ、表情豊かな作品の構成に向かって、いそしもうとするときに、本書がいささかでもお役に立てば幸いである。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。