哲学的・政治的プロフィール 上

フィロソフィア双書

哲学的・政治的プロフィール

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
未来社
著者名
ユルゲン・ハーバマス , 小牧治 , 村上隆夫
価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
1984年5月
判型
B6
ISBN
9784624020101

〔フィロソフィア双書〕ハーバーマスが影響を受けた思想家にかんして、折にふれジャーナリズムに発表した評論を集めた書。上巻には、ハイデッガー、ヤスパース、ゲーレン、プレスナー、ブロッホ、アドルノ、ミッチャーリッヒ、レーヴィット、アレント、アーベントロートをめぐる著述を収録。
目次
まえがき
初版まえがき(一九七一年)
序論――いまなお哲学することの目的はなにか(一九七一年)――
一 ユダヤ形哲学者たちのドイツ観念論(一九六一年)
二 マルチン・ハイデッガー
  (a) 一九三五年の講義の出版によせて(一九五三年)
  (b) 偉大な影響(一九五九年)
  〔付〕二〇世紀のもう一つの神話
三 カール・ヤスパース
  (a) カール・ヤスパースのシェリング論(一九五五年)
  (b) 心理の諸形態(一九五八年)
  (c) ドイツ連邦共和国における道徳的非常事態
四 アーノルト・ゲーレン
  (a) 諸制度の崩壊(一九五六年)
  (b) 偽造された実体性(一九七〇年)
五 ヘルムート・プレスナー
  (a) 遅れて来た国民(一九五九年)
  (b) 一通の手紙から(一九七二年)
六 エルンスト・ブロッホ
  マルクス主義的シェリング(一九六〇年)
   ユートピアに対する文学的・心理的抵抗
   ユダヤ神秘主義の遺産
   世界霊としての物質と暴力なき技術
   ユートピアの熱狂と実現の憂鬱
七 テオドール・W

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top