木賊

木賊

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
法蔵館
著者名
望月文子 , 熊谷博人
価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2024年4月
判型
B5
ISBN
9784831856531

謡曲「木賊」を翻案した絵本。信濃国園原(長野県阿智村)で、行方不明となった我が子を待ち続ける老父。やがて僧侶となった我が子が旅の僧とともに木賊を苅る老父と再会する。謡曲「木賊」は、京都・祇園祭の山鉾「木賊山」の題材ともなっている。

 *

園原は、古来、歌枕として有名な地。
平安時代初期に、最澄が、古代東山道最大の難所である神坂峠越えに苦労する人々のために、宿泊休憩所である伏屋(ふせや)を建てた、と伝えられる。

「園原や伏屋に生うる帚木のありとは見えてあわぬ君かな」坂上是則

をはじめ、平安時代以降、たくさんの和歌に詠まれた。
『源氏物語』の帚木の巻で、光源氏と空蝉との和歌のやりとりにも登場する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top