手話通訳技能認定試験傾向と対策

手話通訳技能認定試験傾向と対策

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
中央法規出版
著者名
日本手話通訳士協会 , 手話通訳士試験傾向と対策委員会
価格
3,740円(本体3,400円+税)
発行年月
2024年5月
判型
B5
ISBN
9784824300652

【手話通訳士試験を目指す方のための唯一の試験対策参考書が5年ぶりに改訂!】

手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)の筆記試験対策として、過去問と模擬問題を収載した問題集。
試験の傾向に即し、第34回(2023年)までの出題項目や出題実績を踏まえ、頻出テーマの図表解説や一問一答、統計資料、解説コラムも収載しています。
試験勉強だけでなく、手話通訳士や障害者福祉に関する知識や情報取得にも役立つ1冊です。



【主な目次】
第1章 障害者福祉の基礎知識
第1節 障害者福祉の理念と発展
第2節 障害の概念と実態
第3節 障害者福祉の制度
第2章 聴覚障害者に関する基礎知識
第1節 聴覚障害の基礎知識
第2節 聴覚障害者の福祉と運動
第3節 聴覚障害者の自立と社会参加
第3章 手話通訳のあり方
第1節 手話通訳者の役割
第2節 言葉・文化・コミュニケーション
第3節 通訳理論
第4節 手話通訳の実際
第5節 手話通訳者としての一般教養
第4章 国語
第1節 言語音
第2節 単語
第3節 文法
第4節 文字
第5節 表現法
第6節 文章読解

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top