翻訳に生きて死んで

翻訳に生きて死んで

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
平凡社
著者名
クォン・ナミ , 藤田麗子
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2024年3月
判型
四六判
ISBN
9784582839586

村上春樹、村上龍、恩田陸作品ほか日本文学の韓国語訳を手がける人気翻訳家がつづる、厳しくも楽しい翻訳人生。読解と翻訳の違い、方言をどう訳すか、翻訳料ウラ話、編集者との関係づくり……翻訳家を目指す人へのアドバイスも満載のエッセイ集!

■村井理子さん(翻訳家、エッセイスト)推薦!
「クォン・ナミさんには勝てません。とんでもない量の翻訳を軽やかにこなす名文家。私の憧れの人です。」

〈目次〉
はじめに――私の翻訳人生の8割は“運”
改訂版に寄せて――いつまでもこの場所で翻訳をする人でいたい

■第1章 翻訳の海に足を浸す
キジの代わりに鳳凰!
暇人の日々
ニート、羽ばたく
代理翻訳の悲哀
忘れられない、初めての翻訳書
企画のネタを探しに日本へ
いっそ私が書こう
初めてのベストセラー誕生
翻訳家になりたい、ですって?
〈コラム〉翻訳家を目指す人のためのQ&A

■第2章 夜型翻訳家の孤軍奮闘
ちびっこマネージャー
訳者あとがきのための弁解
シングルマザーになった日
仕事が軌道に乗る
娘の将来の夢
翻訳家の一日
翻訳死するところだった!
名刺作り
編集者との関係
新人翻訳家へのアドバイス
〈コラム〉翻訳料金について

■第3章 翻訳の実際
解釈と翻訳の違い
直訳と意訳の間で
部品か? ビニール袋か?
おばあさんはおばあさんらしく
方言の味
作家に会う――恩田陸さんの訪韓/大江健三郎講演会へ
作家にメールを送る
あとがきに込めた思い
私の企画は終わらない

■第4章 書くことの幸せ
両親の書き取り大会 
初めての執筆依頼
日本語翻訳2等賞?
コラムを書く楽しみ
〈コラム〉いい作品は私の活力――私が愛する本

訳者あとがき

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top