フリーランス・個人事業主3年目からはじめる確定申告のしかた

フリーランス・個人事業主3年目からはじめる確定申告のしかた

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
税務経理協会
著者名
田口渉
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2024年3月
判型
A5
ISBN
9784419069735

今後ずっとフリーランスとして生きていくと決めた。
でも、「実は申告したことがない」「今まで適当に済ませてきた」。

そんな人のための、知識ゼロからはじめる確定申告をサポートする本です。
◎日々の取引を記録するコツ
◎書類の保管法
◎経費の考え方
◎提出書類の書き方
……を、丁寧に解説しています。

本格的な帳簿の記録が必要な「青色申告65万円控除」はハードルが高い!
という人には、
まずはコツコツ記録するだけでできる「青色申告10万円控除」を目指してみるのがお勧めです。

わからないことだらけで不安でいっぱいの方も、きちんと知識を身につけ、確定申告と向き合うことができれば、何も怖いことはありません。
正面から確定申告と向き合うと、自然と事業が安定し、生活が安定しやすくなります。
 
本書をきっかけに、ぜひ確定申告と向き合い、ご自身の事業と向き合ってみてください。



【目次】

そろそろ確定申告しなきゃと思ったら
確定申告書が完成に至るまでの道のり
---確定申告が完成するまでのステップ
---STEP1 取引の記録
---STEP2 記録した金額の集計
---STEP3 青色申告決算書の作成
---STEP4 確定申告書の作成
---STEP5 確定申告書の提出と納税
第3部 こんなときどうする? 困ったときのQ&A
---Q1 もっと効率よく確定申告書を作成したい!
---Q2 今年の売上が低くて予定納税が厳しい
---Q3 確定申告書に間違いがあった!? 申告期限内に気づいた場合
---Q4 確定申告書に間違いがあった!? 申告期限後に気づいた場合
---Q5 消費税はどうやって払う?
---Q6 住民税・事業税の通知書と納付書が来た!
---Q7 税理士に依頼するべきか、否か
---Q8 実は、昨年まで確定申告をしていなかった

【著者プロフィール】
田口 渉(たぐち わたる)
昭和47年千葉県生まれ
平成9年帝京大学大学院法学研究科修士課程修了
平成11年税理士登録(東京税理士会)
田口渉税理士事務所開業 現在に至る

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top