これからの学校を創る校長の10のマインドセットと7つの思考法

これからの学校を創る校長の10のマインドセットと7つの思考法

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
教育開発研究所
著者名
喜名朝博
価格
2,310円(本体2,100円+税)
発行年月
2024年2月
判型
四六判
ISBN
9784865605860

新しい時代の校長に求められる10のマインドセットと7つの思考法を、校長の具体的な仕事に則して解説。現職校長からのお悩みへの回答、校長になるための準備と不安解消へのQ&Aも掲載!

【本書の目次】
■序章 4月の校長「4つの仕事」
1 挨拶から始まる/ 2 原稿を書く/ 3 資料をつくる/ 4 対外的な仕事

■第1章 校長のマインドセットをもつ
マインドセット1 校長としての言葉・文章に細心の注意を払う
マインドセット2 指示から支持へ
マインドセット3 校長としての夢をもつ
マインドセット4 理想の姿を想定する
マインドセット5 現実を観る目を確かにする
マインドセット6 情報収集力を高める
マインドセット7 校長の視座をもつ
マインドセット8 経営課題を時間軸で考える
マインドセット9 経営課題に軽重や順位をつける
マインドセット10 学校改善の手法を身につける
【Q&A 校長のマインドセットに関するお悩み】
【コラム1】学校の教育目標を実効性あるものにする
【コラム2】校長会のあり方
【コラム3】赴任してすぐ、どこまで変えてよいのか
【コラム4】校長と教頭・副校長どちらも異動してきた場合の対応
【コラム5】人材育成をどう進めていくか
【コラム6】前任者との引継ぎで聞いておくべきこと
【コラム7】視座の移動と判断・決断
【コラム8】押さえておくべき教育施策

■第2章 校長の思考法を身につける
校長の思考法1 違和感を大切にする
校長の思考法2 早い判断を心がける
校長の思考法3 仕事だと割り切る
校長の思考法4 情報を隠さない
校長の思考法5 好き嫌いで仕事をしない
校長の思考法6 最善を尽くす
校長の思考法7 できない理由を探さない
【Q&A 校長の思考法に関するお悩み】
【コラム9】ホームページをどう活用するか
【コラム10】ベクトルの向きをそろえる

■第3章 グランドデザインをつくる
1 学校経営計画と学校経営方針
2 グランドデザインをつくる
3 グランドデザインの具体例
4 コミュニケーションツールとしてのグランドデザイン

■第4章 校長の10のスキルアップ
スキル1 人材育成力
スキル2 アセスメント力
スキル3 ファシリテーション力
スキル4 コミュニケーション力
スキル5 指導力
スキル6 理解力
スキル7 情報収集力
スキル8 論理的思考力
スキル9 問題解決力
スキル10 ICT活用力・

■付録
・おすすめの情報収集サイト
・3月までにしておきたいことチェックリスト
・新年度、何があってもあわてないための心の準備

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top