芯野球論

芯野球論

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
パレード
著者名
杉浦栄次郎
価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2023年8月
判型
四六判
ISBN
9784434324949

正しい投げ方、正しい打ち方、正しい捕り方を求めて、皆が同じように練習する。″正しい″とは何だろう。
とりわけ打撃フォームについて言われることが多い。悪意が込められた投球には、位置的誤差(ストライクゾーン)と時間的誤差(速度変化)が含まれている。いうまでもなく、打者の仕事はこの2つの悪意に対応することなのだが、より効率良く対応できる者が打率3割、できない者が打率2割だとしたら、この1割の差異はどうして生じるのか。

今話題の大谷選手。彼のホームラン画像を多く目にするが、全てのフォームが異なっているのが明白だろう。打点がストライクゾーンの各所にあるし、ボールゾーンでの打点すらある。しかも時間的誤差にも対応して打ち方を変えている。なかには否定されるフォームも多いが、果たして本当に正しくないのだろうか。

野球アナリスト独自の観点から、野球練習の原点を見直してみる。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top