「自由」の思想史

「自由」の思想史

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
知泉書館
著者名
金子晴勇
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2022年10月
判型
四六判
ISBN
9784862853721

「自由」は私たちの生活や社会,政治のいろいろな側面で日々問題となっている。内面の自由から外面の自由まで,それぞれの思いでこの言葉は使われる。
人間にとっての自由とは何か。自由はどのような歴史的な経緯で形成されたのか。ヨーロッパから輸入されたこの言葉は,誰もが知っているが,誰も知らない。本書は行為する人間にとっての意志とその自由の本質を解明する。
古代社会における人間の自由から,後世に多大な影響を与えたアウグスティヌスの自由意志論と恩恵との関連を考察する。さらに中世の自由意志と恩恵の問題をボエティウス,アンセルムスをはじめ,ベルナール,トマスやスコトゥス,オッカムの6人の思想家を通して明らかにする。
ルネサンスと宗教改革時代の自由論はルターとエラスムスの自由意志論争に象徴されるが,それらを受けて啓蒙時代には社会契約や人権思想の影響により社会における自由が社会的課題となった。ヘーゲルは歴史と自由を弁証法的に展開し,自由概念を拡張した。そのなかでカントの超越論的主観性に基づく自由論の影響は広範囲に及び,さらに個人主義はエゴイズムやニヒリズムへと変容し,個人の行為および意志と自由は,深刻な課題に直面した。
今日,他者の喪失や対話の困難さを踏まえ,主観性から間主観性への転換のなかで,「自由」のために個性的人格主義と新たな共同体の構想を展開する。現代人必読の書。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top