住民税非課税制度活用術

住民税非課税制度活用術

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
緑風出版
著者名
太田哲二
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2022年6月
判型
A5
ISBN
9784846122102

多くの人は「パート妻103万円の壁」は、よく知っています。でも、「住民税非課税限度額の壁」は、不思議なことに、ほとんど知られていません。
 住民税非課税世帯は、住民税がゼロになるだけでなく、各種の優遇措置があります。住民税非課税限度額を大きく上回る収入・所得ならば嬉しいのですが、「住民税非課税限度額」を1円でもオーバーすると、介護保険、医療費、保育、各種高等教育(大学・短大・高専・専門学校)の修学支援制度などの優遇措置が受けられず、とても困った事態になります。年金150万円の高齢者単身世帯は、アルバイト収入をいくらまでなら、優遇措置が受けられるかは、生活上の重大事です。住民税非課税限度額のラインは、天国と地獄の境界線になりかねません。
 本書は、そうした人のために住民税非課税制度活用術を伝授します。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top