陰山メソッド徹底反復ひょうとグラフプリント小学校1~6年

コミュニケーションMOOK ニガテ克服シリーズ 9

陰山メソッド徹底反復ひょうとグラフプリント小学校1~6年

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
小学館
著者名
陰山英男
価格
880円(本体800円+税)
発行年月
2021年12月
判型
B5
ISBN
9784091053985

算数の新分野「データの活用」はこの1冊で

この本は1~6年生で習う「データの活用」領域の内容にしぼり、何年生でも、どこからでも学べるようにまとめた教材です。1つの章ごとに「きほんプリント(1枚)」「れんしゅうプリント(2枚)」「しあげのプリント(1枚)」の4枚のプリントで構成、学校で何時間もかけて習うことをサッと学習することができます。
<プリントの種類>
●きほんプリント
各章のポイントや、覚える用語を「音読」で学習し、覚えるプリント。
●れんしゅうプリント
練習問題を通して「きほんプリント」で学習したことに習熟する、2枚のプリント。
●しあげのプリント
前記の2つのプリントで学習した内容を深めるプリントです。これがサッとできたら、次の章に進みましょう。
<プリントのレベル>
「初級レベル」のプリントは1~2年生で習うこと、「中級レベル」は3~4年生で習うこと、「上級レベル」は5~6年生で習うことを学習できます。最初のプリントから取り組んで、今の学年までに習ったニガテを克服したら、自力でできるところまで学習を進めましょう。「新しく習う前に、自分のものにしてしまう」ことが、ニガテを克服しトクイを獲得する学習法です!


【編集担当からのおすすめ情報】
毎日1枚、短時間でサッと学習し、ニガテを克服してトクイな分野にしましょう。
あなたが何年生でも、最初のプリントから取り組みましょう。サッとできないところが、いまのあなたの「つまずきポイント」です。表やグラフの思考・表現・判断ができるようになりましょう!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top