鎌田式健康手抜きごはん

鎌田式健康手抜きごはん

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
集英社
著者名
鎌田實
価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2021年5月
判型
A5
ISBN
9784087816990

料理があまり得意でない、ひとり暮らしの人へ
家族のために料理を作り続けて、最近おっくうに感じている人へ
仕事で毎晩帰宅が遅くなってしまう人へ
――「積極的手抜き料理」を始めませんか?

「僕は医師として、30年以上にわたり講演会や料理教室を通して、健康にいい食生活の普及を主導してきました。毎日食べるものを少し意識して、体にいい食材を摂るように心がけると、確実に体が変わってきます。ただいっぽうで、1日3食をきちんと作ろうと思うと、結構大変です。今は孤食時代でもあります。ひとり暮らしの人は、せっかく料理を作っても食べきれずに余らせてしまう。そこで、最近ぐんと品数が増えてきたカット野菜、冷凍野菜、少量の肉や1切れの魚のパックを活用して、短時間で簡単にできるレパートリーを知りたい! そんな思いから、この本を書きました」 鎌田實
●目次より
第1章 包丁・まな板いらず カット野菜とパックの肉・魚で おいしい手抜きおかず10
第2章 「冷凍野菜」を使って 毎日手軽に野菜のおかず
第3章 朝昼晩とこまめにたんぱく質を摂る 手抜き「たん活」おかず
第4章 ヘルシー食材をプラスして栄養満点になる 手抜き一品ごはん・麺
第5章 スーパー、コンビニで手に入る惣菜をアレンジ 市販品にひとくふうでバランス献立
●著者紹介
鎌田實 1948年、東京都に生まれる。1974年、東京医科歯科大学医学部卒業。1988年、諏訪中央病院院長に就任。地域と一体になった医療や、食生活の改善・健康への意識改革を普及させる活動に携わる。2005年より同病院名誉院長。チェルノブイリ原発事故後の1991年より、ベラルーシの放射能汚染地帯へ医師団を派遣し、医薬品を支援。2004年からイラクの4つの小児病院へ医療支援を実施、難民キャンプに5つのプライマリ・ヘルス・ケア診療所をつくった。国内の活動としては、東北を始めとする全国の被災地に足を運び、講演会、支援活動を行っている。近年は、健康づくり、介護をテーマとして講演会が増えている。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top