現代社会と人権

現代社会と人権

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
法律情報出版
著者名
片居木英人
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2021年5月
判型
A5
ISBN
9784939156441

本書を『現代社会と人権-「共生」を考えるための15講ー』としたのは、「共生」(ともに生きるということ)の真の実現のためには、「共生」以前の、もっと深奥にある(深層にある)、何世代にもわたってうごめいている「差別された側」の”うめき声“に真摯に向き合い、その意味を問い続け、解決へ向けた取り組みなしには、決して「共生」へのとびらは開かれないと考えたからです。
 そこで、「現代社会と人権」を考える手立てとして<差別と人権>の視点を通底させ、そのうえで「共生」を考えるための15の具体的なテーマについて取り上げました。
 その項目は目次に示したとおりですが、この15講を通じて、日本社会福祉士会「社会福祉士の倫理綱領」原理1〔人間の尊厳〕に掲げられている「すべての人は、出自、人種、民族、国籍、性別、性自認、性的指向、年齢、身体的精神的状況、宗教的文化的背景、経済状況などの違いにかかわらず、かけがえのない存在として尊重される(文言の一部は著者加筆)」の<意味や内容>について、みなさんと一緒に理解を深めてゆくことができれば、と考えたものです(本書「はじめに」より要約)。
 なお、本書は十文字学園女子大学での講義用テキストとして採用予定です。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top