小学生でも理解できるグラレコで学ぶ経済本

小学生でも理解できるグラレコで学ぶ経済本

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
repicbook
著者名
澤昭人 , ちくわ
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2021年4月
判型
A5
ISBN
9784908154294

『グラレコ』って何?

グラレコは、グラフィックレコーディングの略で、文字や図・イラストを使って、会議やセミナーなどの内容をリアルタイムに可視化する技法です。

何回読んでも覚えられない経済用語…。
文章だけで長々と説明されてもちっとも頭の中に残っていない事ってありませんか?
どれだけ時間を使っても右から左へと抜けてしまう経済用語もグラレコで学べば驚くほど記憶できてしまうのです。

これを、書籍に応用しない手はありません。
『グラレコ経済本』なら難しくて覚えられなかった用語でも図やイラストで分かりやすく説明されているため、テキストがメインの参考書よりスイスイ頭に入ってきやすいのです! しかも、投資や年金など現代人に必要な経済の基礎を直感的に理解できます!

これが、小学生でもよくわかる理由です。
一見すると小難しい経済用語も、ポイントをしっかり押さえ上手にまとめてあるグラレコで説明されれば、『なるほど! 』と理解できるようになります。

本書では、ブロックチェーン、量子コンピュータなどの新技術からSDGs、ESGなどの最新経済情報まで72種類の経済用語が収録されています。
一冊丸ごと理解できれば、テレビから流れてくるニュースも言葉の意味がよくわかり一気に楽しくなることでしょう。

これからの学びはグラレコから!
例えば、学校の授業でノートを取るとき、テキストだけでなくイラストや図を使ってまとめると、とってもわかりやすいですよね。
あとで、何回でも見返したくなります。
このように、難しい内容もふしぎと頭に入ってきて、自然と理解が深まるので、学習効果も大幅アップ! 瞬間的に全体像をとらえることができ短時間で理解することができます。

【著者から】
この本は、小学生からでも学んで欲しい経済知識がぎっしりと詰まっています。
経済的に豊かな人なら誰でも知っている経済の基礎を満載し、直感的に理解できるようグラレコ(グラフィックレコーディング)しました。キーワード毎に並んでいますから、気になった項目から読んでください。その際、関連する項目を参照しながら読むと、経済の全体像がだんだんわかってくるはずです。
経済に関しては絶対にこれだ! といえることは実は少なく、いろいろな見方を養うために、あえて少数派の意見もたくさん採り入れています。議論のための道具としてください。
(「まえがき」より抜粋)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top