上代日本語表記論の構想

上代日本語表記論の構想

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
花鳥社
著者名
尾山慎
価格
9,900円(本体9,000円+税)
発行年月
2021年2月
判型
A5
ISBN
9784909832306

表記論はいかに可能か、そこから何を知ることができるか。



〝上代の人々が書いたことば〟と〝私たちがよめたもの〟の峻別が曖昧となっている現状を見つめ直し、表記研究の新たな方法論を提示する。



・「表記体」という用語定義の再検討。

・漢字とはどういう文字で、表語、表意という位置づけはどのような場合に、どう有効なのか。

・万葉集を対象に「歌」の表記論を構想。

・「漢語」を上代の文体論、表記論にどう措定するか。

・「歌」表記と「散文」表記の位置づけと機能を検証し、文章と表記、そして文体について考える。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top