アジア長期経済統計 10

ロシア

アジア長期経済統計

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
東洋経済新報社
著者名
尾高煌之助 , 斉藤修 , 深尾京司 , 久保庭眞彰 , 雲和広
価格
30,800円(本体28,000円+税)
発行年月
2020年8月
判型
B5
ISBN
9784492816059

長期的な経済発展の過程を検討しようとするときに不可欠となるのが、整合性のある時系列統計である。本『アジア長期経済統計』シリーズでは、アジアならびにその周辺で相対的に統計資料の豊富な国あるいは地域を選び、加工統計の時系列を整備・作成し、その成果を国内外の人々に提供する目的でつくられた。
 本シリーズの構成は以下の通りである。
 第1巻:台湾/第2巻:ベトナム/第3巻:中国/第4巻:韓国・北朝鮮/第5巻:タイ/第6巻:インド・パキスタン/第7巻:フィリピン/第8巻:インドネシア/第9巻:トルコ・エジプト/第10巻:ロシア/第11巻:中央アジア/第12巻:日本
 各巻とも、(1)たんなるデータ集ではなく、国民経済計算の概念枠組にのっとった統計集とすることを目標とし、(2)対象とする機関は戦後の40~50年ではなく、少なくとも戦前ないしは20世紀初頭の時期までは遡る、ことを目標としている。
 時代を遡れば遡るほど統計資料は不足するので、これは野心的な試みであるが、利用しうる統計資料をできるだけ収集し、GDPと1人当たりGDPの時系列を中心とする諸系列相互の関連が明確な形になるように再構成して提供する。その成果に基づいて、アジアにおける成長の比較研究や、それと国際貿易、就業構造、生産ないし支出構造などを関連させた研究が可能となるからである。アジア諸国の多くは植民地の時代が長かったが、本シリーズによって各国の最近の経済発展をより長い歴史的文脈のなかで検討することが可能になる。

本書の目的は,ロシア帝国からソ連そして現在のロシア連邦と3つの体制を経験したロシアにおける,1860年から2015年近辺にいたる時期の経済統計の時系列を,国民経済計算を念頭に置きながら整備し,データベース化することにある.
本書全体についてみると先行研究はほとんどみられない.帝政ロシアやソ連や現代ロシアなどについての各時期を対象とした優れた先行研究は存在し,本書でも有効に活用している.しかし,広範囲にわたってロシアの長期経済時系列を網羅的に提供している著作としては本書がおそらく世界初だといってよいだろう.この意味では本書は挑戦的萌芽研究の1つの成果である.
先行研究の乏しい状況の中で,本書では,国民経済計算を中心に,できうる限り幅広い分野の系列を対象にして,19世紀中葉から21世紀初頭にいたる時期の長期時系列を整備するようにした.
 本書には、補論のほか、統計表のデータが収録されたCD-ROMがついていて、統計を利用したい研究者にも最適。 

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top