文芸教育 121号(2020夏)

特集:私たちの考える「主体的・対話的で深い学び」

文芸教育

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
新読書社
著者名
文芸教育研究協議会
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2020年7月
判型
A5
ISBN
9784788021587

特集:私たちの考える「主体的・対話的で深い学び」。4本の報告の根底にある「主体的・対話的で深い学び」から、教科の科学に基づいた確かな教材研究と教師の深い子ども理解を問う。

特集 私たちの考える「主体的・対話的で深い学び」
・主体性を育む学級づくり
・「故郷」(中学校三年)で深い学び
・「お手紙」(小学校二年)で対話的な学び
・説明文教材で語り合う授業
小特集 二学期の教科書教材 私ならこう授業する
・《比較》「やくそく」(小学校一年)
・《条件》《視点》「ごんぎつね」(小学校四年)
・「たずねびと」(小学校五年生)
連載 文芸研で学んだからこそ見えたもの(1)作文を通して気づいた子どもたちの強さ
連載 教室に詩をいっぱい(1)詩を好きになりますように
リレー連載 《ものの見方・考え方》の関連・系統指導(2)―観点・比較―《観点》、《比較》(類比・対比)は「深い学び」へのキーストーン

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top