体にいいことだらけの最新腸活大全

FUSOSHA MOOK

体にいいことだらけの最新腸活大全

取り寄せ不可

出版社
扶桑社
著者名
江田証
価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2020年7月
判型
A4変
ISBN
9784594615765

便秘や下痢、お腹の痛みや張り、だるい、集中力がない。
そんな症状に悩むあなたは、SIBO(シーボ)かも!
SIBOとは、小腸に腸内細菌が増殖する病態のこと。
日本人の約7人に1人、過敏性腸症候群の人の約84%にSIBOが隠れていることがわかりました。
SIBOは、飽食時代がゆえの「現代病」。
飲食物を絶えず腸に送り続けると、吸収しきれない糖が腸内に漂い、
それをエサに腸内細菌が大増殖し、不調をもたらすのです。
食物繊維やオリゴ糖など、整腸食品といわれるものもSIBOにとっては実は逆効果。
では、何を食べたらよいのでしょうか? 
ビフィズス菌で便が硬くなる!
ビフィズス菌は、善玉菌の代表格。
しかし最新の研究で、「便秘に悩む女性にはビフィズス菌が多い」ことが判明!
ビフィズス菌を摂り続けると、便が硬くなり、腸のぜん道運動が低下して、
便秘が起こりやすくなるのです。
デブ菌・ヤセ菌はウソだった!
腸内細菌の中には、増えると太りやすくなる「デブ菌」や、
増えるとやせやすくなる「ヤセ菌」があると言われてきました。
しかし最新の研究で、日本人の場合、この2つの菌の分類は「肥満とまったく関係ない」ことが判明!
「デブ菌」と言われてきた菌は、多ければ多いほど、「健康長寿」であることもわかりました。
本書では、胃腸の名医が、「腸」の最新事情をお伝えします。
正しい「腸活」は、体にいいことだらけ。
本書で紹介する「食事法」や「生活習慣」を、ぜひ実践してみてください。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top