青山二郎の話・小林秀雄の話

中公文庫

青山二郎の話・小林秀雄の話

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
中央公論新社
著者名
宇野千代
価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2019年12月
判型
文庫
ISBN
9784122068117

青山二郎と小林秀雄。この稀代の目利きと不世出の批評家の身近で同時代を生きた著者。その無垢の眼で捉えた両者の姿を描いた全エッセイを初集成。青山、小林、大岡昇平による著者をめぐるエッセイを併録する。文庫オリジナル。 〈解説〉林秀雄・宇月原晴明





〔目次より〕


Ⅰ 青山二郎の話


青山二郎の話


青山二郎さんの思い出


説明をしなかった青山さん


青山さんの童心


ははははは


独創は真似からはじまる


よく出来た田舎者


芭蕉を偲んで


和ちゃんの話


悪いものは見ない


青山二郎さんへの手紙


女性的才能について――あるハガキ通信――





Ⅱ 小林秀雄の話


あの頃の小林さん


ゴッホとロートレック


真の恩人は小林さん


小林秀雄さんの愛情


私の一生に書いた作品の中で


私の本箱


凡て尊敬することだ


二つの文体


文学界の表紙





Ⅲ 宇野千代の話 青山二郎・小林秀雄


夜眼、遠眼、傘の内 青山二郎


最も善く出来た田舎者――宇野千代さんについて 青山二郎


感 想 小林秀雄





〈巻末エッセイ〉淡島の家 大岡昇平


中公文庫版『青山二郎の話』解説 林秀雄


解説 宇月原晴明

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top