日本の民俗学

中公文庫

日本の民俗学

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
中央公論新社
著者名
柳田國男
価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2019年6月
判型
文庫
ISBN
9784122067493

民俗学とは何か。表題作ほか「国史と民俗学」「実験の史学」など学問実践の体系化を目指した論考によって「方法としての民俗学」を浮き彫りにする文庫オリジナル論集。折口信夫との対談、生涯と学問について語った「村の信仰」を併せて収める、柳田学入門の決定版。〈解説〉佐藤健二





【目次】


Ⅰ 日本の民俗学


郷土研究ということ/Ethnologyとは何か/日本の民俗学/
郷土研究の将来 /国史と民俗学/実験の史学/
現代科学ということ/日本を知るために





Ⅱ 柳田国男・折口信夫対談


日本人の神と霊魂の観念そのほか


民俗学から民族学へ――日本民俗学の足跡を顧みて





Ⅲ 村の信仰――私の哲学

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top