格差から見る中国

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
白桃書房
著者名
李養浩 , 李智雄 , 杉山直美
価格
4,070円(本体3,700円+税)
発行年月
2019年5月
判型
A5
ISBN
9784561923039

日本のGDPの2倍を超えても高い経済成長が続く中国。副作用として経済格差が極めて大きく広がり、アキレス腱の一つとして、近年、日本でも一般に知られるようになってきた。
改革開放政策により地域間などにおける格差が拡大する一方、それを補正する税制や社会保障制度の整備が追い付いておらず、危険水域と言われる水準まで高まった状態が続いた結果、現在、共同富裕という政治目標を掲げ、是正に必死に取り組んでいる。
本書は、このような格差について、さまざまな切り口から実証的な分析を行い、また、その要因について戸籍制度や民族、教育、さらには親の職業などまでさかのぼり現状を明らかにする。
『故事成語で読み解く中国経済』(日経BP社刊)の著者を監訳者に迎え、解題において、最新の統計データを踏まえつつ、今後の格差、そして経済社会の行方を語る。
巨大な中国の裏側を深く知るのに好適!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top