「未病改善」のススメ

「未病改善」のススメ

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
五月書房新社
著者名
亀井勉 , 木村慧心 , 和合治久
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2018年8月
判型
B6
ISBN
9784909542120

自覚症状が出てからではもう遅い!

病気になる前に治す 予防医学の原点



〝未病〟とは、病気ではないが、健康でもない状態をいいます。どこまでが健康でどこからが病気なのか? これまで明確な線引きは難しかったのですが、昨今の検査技術の進歩により、その領域が定まりつつあります。この〝未病〟状態を改善し、健康を取り戻すことが大切です。

本書では〝未病〟についてのさまざまな考え方や事例を紹介しつつ、〝未病〟のうちに健康を取り戻すためのヒントが満載。ヨーガや音楽療法といった自然療法の実践もおすすめです。心身の自然治癒力高めて健康に生活できるよう「未病改善」していきましょう。



◆未病の考え方と日本の医療事情……亀井 勉(一般社団法人 健康促進・未病改善医学会 代表理事)

「未病」とは何か?

ドイツでは〝生薬〟を治療に用いる

次の医療の流れとしての自然療法

日本が先取りすべき個別化医療



◆呼吸のリズムが病気を治す……木村慧心(一般社団法人 日本ヨーガ療法学会 理事長)

予防医学としてのヨーガ

心身を自ら治療するヨーガの効果



◆脳をリラックスさせる音楽療法……和合治久(日本臨床音楽研究会 理事)

未病対策につながる音楽療法

副交感神経が優位な生活をする

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top