世界を変えた14の密約

世界を変えた14の密約

取り寄せ不可

出版社
文藝春秋
著者名
ジャック・ペレッティ , 関美和
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2018年5月
判型
B6
ISBN
9784163908502

私たちの日常生活を根底から変えたのが、政治家や国際事件ではなく役員室やゴルフコースやバーによって秘密裏に交わされた企業による密約(ディール)だったら?



イギリスを代表するジャーナリストが世界のタブーを徹底追及。英BBCが番組化、大反響!



【現金の消滅】

1998年、スタンフォード大学。のちのペイパル創業者達が出会い、始まった。



【熾烈な格差】

2009年、中間層消滅を予言した銀行家。富裕層OR貧困層ビジネスへと舵が切られた。



【ダイエット基準】

ダイエット関連業界の儲けのために、BMIを27から25に引き下げ、肥満人口を増やす。



【買い替え強制の罠】

1932年、電球の寿命が6カ月に決められる。アップル製品のバッテリー問題も。



【フェイクニュースの氾濫】

1981年、マードックとサッチャーが取引。有名メディアが買い取られる。



ほかにも、【投機リスク】【租税回避のカラクリ】【薬漬け】【改革されない働き方】【新自由主義の誕生】【企業の政府支配】【AIに酷使される未来】【知性の取引】【21世紀のインフラ】にまつわる密約が明らかに。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top