俺たちのプロレス vol.8

暗黒期のプロレスを飲み込んだ総合格闘技の舞台裏「PRIDE誕生と崩壊」の真実

双葉社スーパームック

俺たちのプロレス

取り寄せ不可

出版社
双葉社
著者名
双葉社
価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2017年9月
判型
B5
ISBN
9784575457063

暗黒期のプロレスを飲み込んだ総合格闘技の舞台裏!!


アントニオ猪木の異種格闘技戦、
カール・ゴッチ、UWF……
総合格闘技の源流


K-1、PRIDE、UFCが誕生。
そして運命の「10.11 髙田vsヒクソン」
── 「プロレスこそ最強」は幻想だったのか?


格闘技ブーム到来!!
多くのプロレスラーが総合に参戦するも惨敗。
そこに〝救世主〟登場


栄華を極めたPRIDE、K-1の消滅と興行権譲渡
格闘技ブームの終焉


再び動き出した日本の格闘技界
2017年のMMA

■インタビュー
榊原信行(元PRIDE代表 現RIZIN CEO)
「無」から「有」を生んだ PRIDEという大舞台

前田日明
総合格闘技の源流 ~ゴッチイズムと新日本プロレス

笹原圭一(元PRIDE、現RIZIN広報局長)×近藤隆夫(元ゴング格闘技編集長)
伝説のイベントその内情とは?
「PRIDE.1」までの全軌跡

安西〝グレイシー〟伸一(元週刊プロレス・格闘技通信記者)
やっぱりヒクソンは別格!
グレイシー一族大研究

島田裕二(元PRIDEチーフレフェリー・ルールディレクター)
ルールを執拗に確認したヒクソン陣営と
サインだけして帰って行った髙田陣営

水谷広保(元DSE取締役)
あの外国人選手の笑撃エピソードも!
初めて明かされるPRIDEの知られざる秘話

桜庭和志
キーワードは〝たまたま〟と〝面倒くさい〟!?
「世界のサクラバ」激闘回顧録

田村潔司
「狭間の世代」が見た
UWFから総合格闘技への移行期間

川﨑浩市(元PRIDEブッカー)
実行委員会のメンバーだった男が明かすPRIDE初期の舞台裏と
思わずぶったまげる「実際に交渉した選手」
菊田早苗×尾崎允実(元パンクラス代表)
大放談!「やれんのか」じゃなくて「やりすぎ」!!
「パンクラスとPRIDE」

杉浦貴
ノアから総合格闘技へ参戦
アマレスをバックボーンでやってきた〝漢〟の個人的な腕試し

佐藤大輔(映像作家)
「PRIDEの佐藤」「煽りVアーティスト」と呼ばれるのに
嫌気がさしていた男がやっとたどり着いた境地

青木真也
「MMAファイターはプロレスをやるべきですよ。
やっぱり〝プロレスは最強の格闘技なり〟なんですよ

藤田和之
猪木さん、新日本からPRIDEまで
日本が誇る「ヘビー級の至宝」が語り尽くす
野獣、再覚醒──。

■連載
その「真相」

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top