学芸会の指導成功への道筋

教育技術mook

学芸会の指導成功への道筋

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
小学館
著者名
清水弘美
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2016年7月
判型
B5変
ISBN
9784091050397

学芸会の指導 ~成功への道筋~

本書は、学芸会づくりの流れに沿って、学芸会の指導のポイントとコツを豊富な図版でわかりやすく解説した本です。学芸会の指導を通して、「想像力」「表現力」「コミュニケーション力」などの子どもの能力を育み、人間性を育てる方法、子どもたちとともにつくり上げた舞台を最大限に素晴らしく見せる方法など、学芸会づくりの極意を丁寧に紹介します。「学芸会指導は初めて」という先生も、「もっと素晴らしい学芸会にするにはどうしたらよいか」と悩む先生も、この1冊で学芸会指導のベテランに!また、学習発表会や六年生を送る会の演劇指導にも役立ちます。巻末には、低・中・高学年別のオリジナル台本と「おすすめ台本一覧」も付いています。

【編集担当からのおすすめ情報】
「特別活動」指導の大ベテランによる学芸会指導の指南書です。この1冊で学芸会指導のポイントとコツがすべてわかります!

【著者紹介】
清水 弘美(しみず ひろみ)
東京都八王子市立弐分方小学校校長(2016年7月現在)
特別指導を柱にした教育活動により、学級崩壊のない学校づくりを実現。自身も2年間、劇団に通い演劇について勉強するなど、演劇指導に精通する。著書『みんなでできる!心がまとまる!集団行動の指導法』

【目次】
■序章■ 学芸会を有意義なものにするために

■第1章■さあ、実際に学芸会をつくろう(準備編)
指導計画を立てる/リーフレットをつくる/台本を準備する/配役を決める

■第2章■演技の練習を始めよう(練習・本番・振り返り編)
演技の基本を押さえる/やってはいけない演技指導のタブー/教室で練習する/舞台で練習する/リハーサル/学芸会当日と振り返り

■第3章■すばらしい舞台をつくる演出の工夫(演出編)
オープニングのつくり方/エンディングのつくり方/音響と照明の工夫/舞台セットの工夫/学芸会当日の盛り上げ方 ほか

■付録■低・中・高学年別おすすめ台本・おすすめ台本一覧

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top