神社バイリンガルガイド

神社バイリンガルガイド

取り寄せ不可

出版社
小学館
著者名
岩崎隼 , 加藤健司(神道) , 柳田崇道 , クリストファー・クーリング
価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2016年5月
判型
B6
ISBN
9784093884785

英語を学びながら、神社のことがわかる!

基本的な参拝のマナー、本殿の仕組み、神主や巫女の仕事、御守りやご利益などをわかりやすく解説。伊勢神宮、出雲大社、春日大社、伏見稲荷、住吉大社、厳島神社、日光東照宮、富士山本宮浅間神社、明治神宮など、外国人に人気の神社を簡潔に説明できるよう、英語と日本語が必ず同じページに入っているのがとても便利。七五三や厄除けなど神社ゆかりの風習も同様に解説、日本人でも目からウロコの神社入門となっている。巻末には用語解説と春夏秋冬の全国祭り一覧付き。
←Please click the orange button and see inside! This is the one and only guidebook about Shinto shrines written in English and Japanese. SHOGAKUKAN’s Bilingual Guide to Japan is a useful series of cultural guidebooks for foreign sightseers who are planning to visit Japan.



【編集担当からのおすすめ情報】
外国人観光客の急増にともない、英語対応のガイドブックが多種多様に出ています。その中でも、日本人に役に立つ
知識に特化したのが、この「Bilingual Guide to Japan」シリーズです。同シリーズ第一巻『仏像バイリンガルガイド』では、「日本人の自分でも知らないことがたくさんあった」「英語を同時に学べるので脳トレになる!」という声をたくさん頂戴しました。外国人に限らず、お寺と神社の違いをよく説明できないという方は、ぜひ2巻あわせてご活用ください。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top