芸術と科学のあいだ

芸術と科学のあいだ

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
木楽舎
著者名
福岡伸一
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2015年11月
判型
B6
ISBN
9784863240933

ベストセラー『生物と無生物のあいだ』『動的平衡』などで

「生命とはなにか?」という大命題を解き明かしてきた福岡伸一氏。



次なる根源への問いとして選んだのは「芸術とは、科学とはなにか?」。



過去から現代までの芸術と科学が混ざり合う軌跡をたどりながら、

バランス、対、記号、擬態などをキーワードに俯瞰すると、

どんな物語が潜んでいるのか?



科学のなかに芸術を見いだし、芸術を科学の言葉で解き明かす72の芸術深読み論。日本経済新聞で連載された人気コラムが待望の書籍化!



「染色体の手品を解き明かす」、「対の構造を愛する」、「人々が愛する太古のカバ」、「絵画修復は情報の上書き」、「ネアンデルタール人は何者か」、「らせん建築・流れゆく動線」、「被写体の秘密、写真の性質逆手に」、「虫の模様に見る文化の起源」「ダリにもまた科学者の心」「北斎、瀑布にベクトル見いだす」など、72編を収録。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top