40歳から始める「健康寿命」を延ばす食べ合わせ事典

40歳から始める「健康寿命」を延ばす食べ合わせ事典

取り寄せ不可

出版社
講談社
著者名
済陽高穂
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2015年11月
判型
B6
ISBN
9784062198295

がん食事療法の名医が教える、万病を寄せつけない食べ合わせ術。40歳を超えれば誰もが悩まされがちな症状ごとに効果的な食材と組み合わせ例を紹介。野菜や果物などに含まれるファイトケミカルが自然治癒力を高めるための要であり、体内の代謝に関わるビタミンやミネラルの摂取が重要。 食材の持つ効力を最大限に活用した食べ合わせを実践して、万病を退ける健康な体作りを始めましょう。


日本人の3人に1人の命を奪うがんを治したいという思いから、医師を志した著者は、40年以上にわたり、数千例のがんの手術の執刀を重ねてきた。しかし2002年、5年生存率を調べてみると、手術が成功していたにもかかわらず52%程度しか生存率がないことに愕然とする。
 そんなとき、余命3カ月を宣告された末期肝臓がんの患者さんが、ご自宅で徹底した食事療法に取り組んだところ、3カ月後には腫瘍マーカーの値が低下。1年半後のCT検査では、がん病巣の消失が確認された。 
 この経験を通して、「病を治すのは医者ではなく、患者さんである」との原点に立ち戻る。
 本格的な食事療法の研究を始めた著者は、野菜や果物などに含まれるファイトケミカルが自然治癒力を高めるための要であり、体内の代謝に関わるビタミンやミネラルの摂取が重要であるとの結論に至る。
  本書では40歳を超えれば誰もが悩まされがちな症状ごとに効果的な食材と組み合わせ例を紹介しています。
 食材の持つ効力を最大限に活用した食べ合わせを実践して、万病を退ける健康な体作りを始めましょう。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top