株で勝ち続ける人の常識負ける人の常識

株で勝ち続ける人の常識負ける人の常識

取り寄せ不可

出版社
KADOKAWA
著者名
加谷珪一
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2015年11月
判型
B6
ISBN
9784046013743

一般的に、株で勝ち続ける人と負ける人は、分析スキルや情報収集に違いがあると考えられていることが多いようです。
しかし、著者の加谷珪一氏は、分析スキルや情報収集以前に投資行動のよりどころとなる「常識」に大きな違いがあると言います。
そこで本書では、「勝ち続ける人」と「負ける人」の50の常識をそれぞれ紹介、比較しながら、株で勝つために必要なポイントを解説します。

(項目例)
×バフェットの手法を学べば儲けられる
○バフェットの手法は個人投資家には真似できない

×銘柄を選ぶ時は、株主優待の有無を重視する
○株主優待が充実した会社は長期的に付き合う価値がない

×高すぎる株を買ってはいけない
○高い株はさらに上がる可能性がある

×官製相場はまやかしなので、株価はすぐに下落する
○政策と反対のスタンスを取ると失敗する

×市場は特定の勢力によってコントロールされている
○「市場の陰謀論」など存在しない

×市場は百戦錬磨のプロ投資家に牛耳られている
○プロには弱点がある

×ポートフォリオを組んで分散投資をする
○「対象」を絞ることが重要

×「国力が高い国」の通貨は高くなる
○「物価が安い国」の通貨は高くなる


お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top