マッハとニーチェ

講談社学術文庫

マッハとニーチェ

取り寄せ不可

出版社
講談社
著者名
木田元
価格
1,243円(本体1,130円+税)
発行年月
2014年11月
判型
文庫
ISBN
9784062922661

現象学、ゲシュタルト心理学、アインシュタインの相対性理論、ウィーン学団の論理実証主義、ウィトゲンシュタインの後期思想、ケルゼンの実証法学など、すべてマッハの影響下に生まれた。ニーチェの最後期の思想「遠近法的展望」もマッハの「現象」の世界と重なる。まったく交流のなかった物理学者と古典文献学者は、同時期に同じような世界像を描き、それが、十九世紀から二十世紀への思想の中心となった。世紀転換期思想を解読。


マッハは、オーストリアの物理学者、科学史家、哲学者である。超音速の速度の単位もマッハにちなんでいる。二十世紀思想である現象学も、ゲシュタルト心理学も、アインシュタインの相対性理論も、ウィーン学団の論理実証主義も、ウィトゲンシュタインの後期思想も、ケルゼンの実証法学も、どれもこれもマッハの影響下に生まれた。ニーチェの最後期の思想「遠近法的展望」もマッハの「現象」の世界とほとんど重なり合う。物理学者と古典文献学者、まったく交流のなかった二人の思想家が、同時期に同じような世界像を描き、それが、十九世紀から二十世紀への思想の中心を流れる世界像を形作った。世紀転換期思想の中身を解読する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top