議論の作法

文春新書

議論の作法

取り寄せ不可

出版社
文藝春秋
著者名
櫻井よしこ
価格
847円(本体770円+税)
発行年月
2014年10月
判型
新書
ISBN
9784166609932

時の権力者や中国・韓国の理不尽な反日プロパガンダに舌鋒鋭く立ち向かう櫻井よしこさん。

しかし、櫻井さんの議論の特徴は「けっして論敵を不快にさせない」ということです。

自分が言うべきこと、相手に伝えるべきことを、どのように表現したらいいのか?

相手から本音を引き出すにはどうすればいいのか?

そして、論争に負けない力を養う秘訣は?

本書は櫻井さんによるインタビューや対談などをケーススタディに、誰にでも役立つ「議論の力」を育むメソッドを公開します。



序章 わたしの議論作法



●中国・韓国との論争に負けない力

第1章 反中反韓vs反日……日中韓米知識人大論争

第2章 日本と中国 悪いのはどっちだ……中国エリート官僚との論争



●議論を深める力

第3章 日米資源同盟で中国と対峙せよ……山田吉彦・東海大学教授との議論

第4章 被災地復興を阻むのは「放射能」なのか……奈良林直・北海道大学教授との議論

第5章 地球温暖化の欺瞞を暴く……赤祖父俊一・アラスカ大学名誉教授との議論

●核心に迫る力

第6章 激突インタビュー 安倍晋三総理vs櫻井よしこ

第7章 「ゆとり教育」の責任者に問い糺す……寺脇研・文化庁文化部長との激論

●寄り添う力

終章 本当に何があっても大丈夫……母・櫻井以志との対話

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top