日本人の他界観の構造

日本人の他界観の構造

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
彩流社
著者名
大東俊一
価格
2,090円(本体1,900円+税)
発行年月
2009年10月
判型
A5
ISBN
9784779114793

「あの世」はどこにあるのか……。

「この世」と行き来できる他界や、美しい山の向こうに広がる他界。

「この世」とは異なる世界と認識されながら、漠然として曖昧な日本人の他界観。

『古事記』、『日本書紀』、『万葉集』から中世の文字資料、「来迎図」といった絵画資料〔阿弥陀二十五菩薩来迎図/早来迎(国宝:知恩院)、山越阿弥陀図(国宝:総本山 禅林寺 永観堂/京都国立博物館)など〕、現代における民俗行事〔京都の盆行事/「六道まいり」と「大文字五山送り火」〕の観察などから、日本人の他界観形成の特性を考察する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top