高齢化社会と日本人の生き方

高齢化社会と日本人の生き方

取り寄せ不可

出版社
慶應義塾大学出版会
著者名
小倉康嗣
価格
6,160円(本体5,600円+税)
発行年月
2006年12月
判型
A5
ISBN
9784766413205

〈生き方としての学問〉へ--。
老いの季節を迎えんとする「団塊の世代」前後の現代中年と、30代でゲイでもある研究者が、それぞれに社会と対峙した経験をたずさえ、出会って生成される新たな人間存在の地平。それを両者のライフストーリーの螺旋のなかから渾身の力で描き出す。人間生成とエイジングの社会学。

高齢化社会の問題は、「高齢者」という特定の人びとの限られた問題ではなく、私たち一人ひとり(全世代)の「生き方」の問題である。そして、本書の底流にある〈生き方としての学問〉とは、世界と自分とを切り離さない学知のあり方の探求である。(「まえがき」より)

高齢化社会とそのなかでの個々人の「生き方」について、インタビュー調査のプロセスを赤裸々に記していくことで、読者の人生の実感を呼び起こし、社会学の立場からその意味を問いかけ、市井の人びとの経験を新しい生のあり方や社会のあり方へとつなげる異色の社会学研究書。質的調査研究のあり方や実践例としても示唆にとむ一冊である。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top